千歳烏山の住環境について

 

千歳烏山駅

千歳烏山駅

新宿から京王線の急行に乗って4つめで都心に出るのも帰るのもとても便利です。急行が止まるというのは魅力です。朝のラッシュは都内に住んでいればどこも仕方ないことですが、それだけ住民がたくさん住んでいる住み心地のいい町だということも逆にいえます。千歳烏山の駅前はにぎやかですし、立地は申し分ないです。また、都営新宿線直通電車にもそのまま乗ることができますから、表参道、六本木、銀座、浅草へも、基本的に都心部は新宿線から地下鉄への乗り換え1回でどこにでもいけます。これはアクティブな方にとってはとても重要なことです。

また千歳烏山駅のある京王線沿線はどこも住宅街が広がり、病院レストランがそろっているのと買い物の便をはじめ、日々の必需品がそろい大変便利がいいです。この沿線の先は調布市にはいり、ここは世田谷区の端にあたります。世田谷は福祉面でもとても充実して温かく、隣の市との温度差を感じます。世田谷区はこどもが利用できるような公共施設も多いですし、児童手当など児童福祉面でも恵まれています。駅前ロータリーからバスは多く出ていて、少し乗ると閑静な戸建て住宅地になるので子育ての住環境としては悪くないです。学校も多い地域です。

また、この沿線には大学も多いため学生も多く住んでいます。古くからの住民とそういう若い世代の住民とが融合している町で活気もあります。また明大前から千歳烏山は駅間が狭いため電車に乗らなくても、日曜など自転車さえあれば楽しめます。多摩川も近いですし、大きな公園も多く、甲州街道沿いに発達したこの地域は退屈しません。

日曜の昼下がり駅から少し散策してみると寺町があり小京都とも呼ばれているところがあります。まだ畑や屋敷林も残っていて自然環境も実はいいのです。ただ、駅前は商店街があり、スナックや飲み屋も多く、女子学生の一人暮らしには急行は止まらなくても1つ先の駅のほうが安全で親御さんの心配は少ないような気はします。住みたいか住みたくないかは、個人の感覚が大きいところですが、最後には「新宿まで30分かからずに行ける」ことの魅力が判断材料に残ります。そして、この町からは晴れた日に富士山がよく見え、私は気に入っています。

▼千歳烏山駅周辺施設
駅前通り商店街 えるもーる
ライフ 千歳烏山店
千歳烏山の高級物件を探す

ピックアップ記事

  1. 単身ビジネスマン、女性の居住者も暮らしやすい周辺環境と設備の「プレール・ドゥーク池袋South」 …
  2. 下北沢の高級マンション《ザ・パークハビオ下北沢》 ザ・パークハビオ下北沢 [map addr="…
  3. 2023/6/5

    ALTERNA日本橋
    自分らしく輝くためのマンション「ALTERNA日本橋」 ALTERNA日本橋 [map addr…
  4. パークアクシス千歳船橋の魅力について パークアクシス千歳船橋 [map addr="東京都世田谷…
  5. 親しみやすく穏やかな暮らしができる「パークアクシス大塚サウスレジデンス」 パークアクシス大塚サウス…
  6. 低層型の高級感あふれる「代々木参宮橋テラス」 代々木参宮橋テラス [map addr="東京都渋…
  7. 快適な都会ぐらしを叶えてくれる「ジオエント山吹神楽坂」 ジオエント山吹神楽坂 [map addr…
  8. 緑豊かな公園にも商店街にも近い「リテラス中野ノース」 リテラス中野ノース [ma…
  9. 今と昔が楽しめる「プレール・ドゥーク代々木初台」 プレール・ドゥーク代々木初台 [map add…
  10. 立地と設備でオススメの「アジールコート三軒茶屋」 アジールコート三軒茶屋 [ma…

カテゴリー

固定ページ

ページ上部へ戻る