
単身者の在宅ワーカーにも適した高級賃貸マンション
リテラス森下
リテラス森下は、総戸数が36戸で地上7階建ての高級賃貸マンションです。間取りは1Kと1LDKが用意されており、単身者向けのマンションとなっています。
最寄り駅は、徒歩6分の場所にある森下駅です。都営地下鉄大江戸線と新宿線を利用できるため、東京都心各地への交通アクセスは良好です。
周辺環境は、町工場や事業所が点在していますが、マンションや戸建て住宅が集積する住宅街となっています。そして、立川エリアは人口が5500人を超えることから、住民の生活利便性は整っています。具体的には、徒歩2分の場所にはスーパーのライフがあるため日常の買い物については不自由しません。また、森下駅前には森下町郵便局があるため、ゆうちょ銀行のATMを利用したいときや、郵便物を出したいときに便利です。
なお、このマンションから北へ3分程度歩くと竪川という川に出ます。川の真上には、首都高速道路がとおっているため上空からは竪川を見ることができません。この川は、昔から流れていた川ではありません。江戸時代初期に、隅田川と中川を直通させ、物資を効率的に水上輸送させるために、直線的に開削された運河です。
江戸時代は、物資を一度に大量に輸送する手段として水上輸送が重宝されていたため、竪川も有効に利用されていたと伝えられています。
建物設備の特徴としては、インターネット回線の利用料金が無料という点が挙げられます。現在は在宅ワークをする人が増加しているため、ネット回線の使用料が無料となる点はメリットです。
また、エントランスにはオートロックやモニター付インターホンが設置されているため、不審者や営業マンが来たときは自室内のモニターを見たうえで、対応をしなくても済む点はメリットです。さらに、エントランスには宅配ボックスも設置されているため、インターネットショッピングサイトで買い物をした場合は、あらかじめ宅配ボックスへの配達を指定することができて便利です。
一方、住戸の内装は、床はフローリングとなっており、淡い木目調の材質が用いられています。そして壁やクローゼットの内側はホワイトカラーで統一されているため、昼間は室内は明るいです。住戸内は、若者向けの明るいデザインが採用されています。
▼建物概要
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
- 建物名称:リテラス森下
- 所在地:東京都墨田区立川2-3-5
- 交通:都営新宿線/森下 徒歩6分
- 築年数:2021年04月築
- 建物の構造:RC(鉄筋コンクリート)
- 総世帯数:-
- 階数:7階建(B0階)
- 管理について:
- 条件設備:オートロック、宅配ボックス、
▼その他の設備等
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
CS BS端子 インターネット使用料無料 ダブルロックドア オートロック モニタ付インターホン ディンプルキー エレベーター 宅配BOX 駐輪場
▼周辺状況
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
▽小学校
・墨田区立中和小学校 約67m 徒歩1分
・墨田区立緑小学校 約383m 徒歩5分
▽中学校
・江東区立深川第一中学校 約676m 徒歩9分
・墨田区立竪川中学校 約774m 徒歩10分
▽コンビニ
・セブンイレブン 墨田菊川1丁目店 約82m 徒歩2分
・セブンイレブン 墨田立川3丁目店 約163m 徒歩3分
▽スーパー
・ライフ 菊川店 約70m 徒歩1分
・マルエツ 菊川店 約500m 徒歩7分
▽総合病院
・あそか病院 約896m 徒歩12分
・湘南メディカル記念病院 健康診断受付 約1050m 徒歩14分
▽幼稚園・保育園
・すみだ中和こころ保育園 約96m 徒歩2分
▽公園
・中和公園 約128m 徒歩2分
・立川第二児童遊園 約195m 徒歩3分
▽クリーニング
・ポニークリーニングライフ菊川店 約70m 徒歩1分
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
▼お役立ち情報
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。